歓談夜話

あなたにとって、うまくいかない日があっても大丈夫です。下には下がいて、例えばそれは僕のことです。

雨の日に考えたこと。

 

 心待ちにしていた休日も、こう雨ばかりでは気分も落ち込んでくる。

 それでも無為に過ごしてしまうのもったいないので、最近なんだかたるみ気味な自分自身を奮起させるために、なんの脈絡もないけれど『これまで僕はどんな人のことを好きになってきて、どんな人のことを尊敬しているのか』を考えてみた。

 


 ご飯を食べるとき、誰もみていない場所でも「いただきます」と言える人のことが好きです。

 周囲に流されず、共感を強要するのでもなく、自分の意見を素直に言える人のことが好きです。

 人の悩みを一刀両断して、解決した気にはならない人を尊敬します。

 


 こうして書き出してみると、ひとつひとつは、当たり前のことだ。

 だけどその当たり前を、当たり前にする為にはどれほどの葛藤があったのだろう。

 立派な人たちが立派なのは、心の奥では冷や汗をかきながらでも、少しずつ自分の「当たり前」を増やしてきたからだ。

 そしてそれこそが、人間の成長なんじゃないか。

 そうだ、やっと気がついた。

「優しさ」を目に見えるものにするのなら、それはきっと「ふるまい」ということになるのかもしれない。優しさとは、難しいふるまいを、当たり前のようにやってみせることなのだ。

 

個人的な話になってしまうけれど、僕は真実を共有することだけが、優しさだと思っていた節がある。どうやらその考えを、変えるべき時期がやってきたのかも知れない。

 

 せっかくの休日は雨だったけれど、雨の日には気がつくことも多い。古くからは晴耕雨読とか言ったりするし。外に出られないのは、そこが良いところなのかもしれないな。


 雨、あめ、飴。

 

 自分にとって大事だと思えることを、口の中の飴玉を舐めるように確かめていると、なんだかやる気が出てくる気がします。

 


 おしまい。