歓談夜話

あなたにとって、うまくいかない日があっても大丈夫です。下には下がいて、例えばそれは僕のことです。

One of themの自己陶酔。

 智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。時には他人が馬鹿に見え、時には自分が世界で最も愚かな存在に思えてくる。

 と、まぁここまで漱石草枕の冒頭で言ったわけではないだろうけれど。

 現代社会に生きる僕としては、どうしても矛盾を抱えずにはいられない。この世間じゃひとりひとりが大切だと言いながら、集団に馴染めない存在はどうやら次第に疎外されていくみたいだ。勿論、納得して組織に従っている人がそれほど多数派であると思っているわけでもないけれど。みんなそれなりに不満を抱えて生きているし、理不尽は無限に湧き出てくる。

 それでも僕は、そんな風にして社会と個人の隙間に生きるようなことは出来ない。かといって、自分がひとりで独立して生きていくことができるほどの才能があるのかと言えば、そういうわけでもないのだけれど。智に働けど角立たず、情に棹せど誰も僕のことなどに興味はない。ただの大きなお世話に終わるのが関の山だ。

 あまりの中途半端、無力感に泣きたくなる。

 才能のない天才肌。自己評価と態度だけはエジソン並み。あぁ、悲惨な存在だ。目も当てられない。

 自分のことを諦めたくはないけれど、自分の何を諦めたくないのかさえもうわからなくなってしまった。何をすれば努力と言えるのか。

 自分が可哀想で仕方がない。だけど僕は自分のことを可哀想だと思っている奴が大嫌いだ。自分に甘く、他人に厳しい。はい、笑ってしまうほどダメな人間です。

          ○

 世の中甘くないという奴が一番世の中を苦くしている。社会的な後ろ盾が無くして何かが出来る人間などどれほど存在するのだろう。

 夢を諦める平均年齢は24歳らしい。それでいいのか、日本。

          ○

 ボブ・グリーンのエッセイに凝る今日この頃。原書を買い喫茶店でこれ見よがしに写経をする。なんかめっちゃ頭の良い人になった気分。気まぐれに隣の席の人のMacBookを覗く。英語で医学論文ぽいものを書いている。…本当スンマセンした。

          ○

 この世に存在する最大の罪は他人の意思を挫くことだと思う。殺人が何故許されないのかという考えにもこれは当てはまる。法律が無くたって人は殺せない。他人の未来を奪っていい理由などこの世のどこにも存在しない。

 冷笑主義は他人の未来をいとも簡単に奪ってしまう。自分が成功しなかった理由が万人に当てはまると思っていたら大間違いだ。

 君よ、他人の意思を挫こうとするな。

               ○

 幸せとは何かと問われれば、僕は少しだけひとより多くの答えを持っているような気がする。と言ってもそれは多寡の問題で、大小を問われれば答えに窮してしまうのだけれど。

 僕の幸せ、それは買い食いだ。

 良い家に住むより、ボロい場所に寝泊まりして、あとはずっと食べ歩いていたいと思う。

 昔恋人がいた時、興味深かったのは、ひとりで食べ歩くのと誰かと一緒に食べ歩くのとでは、同じものを食べてもその印象が随分と変わるのだと知ったことだった。おいしさは変わらなくても、記憶の残り方が違う気がする。

 横浜中華街、江戸清の豚まん。

 あの後もう何度も豚まんを食べた。でもやっぱりどこか違うのだ。おいしいけどね。

 彼女は元気にやってるだろうか。きっとそうだ、風邪だけはひかない人だったし。

 ふとした瞬間に反芻できる思い出の数々。これもまた、僕の幸せと呼べるのかもしれない。

 

 おしまい。